TBCの遅刻対応やキャンセル対応を教えて!ペナルティは?
TBCの特徴は?遅刻対応、ペナルティを知りたい!
TBCは日本の美容業界では大手の女性専門エステティックサロンです。
脱毛専門サロン「エピレ」もプロデュースしています。
また男性専門のメンズエステサロンの営業もしています。
脱毛メニューの1つである「スーパー脱毛」は、クリニックで行うレーザー脱毛とは違いますが、永久脱毛効果のメリットがあります。
TBCで脱毛の予約をしていたけれど遅刻してしまった場合、どのようなペナルティがあるのか心配ですよね。
ここではTBCの遅刻対応やペナルティ、予約変更の仕方などの疑問について、詳しく説明していきます。

>>【VIO脱毛】人気ランキングはこちら

>>【両ワキ脱毛】人気ランキングはこちら

>>【全身脱毛】人気ランキングはこちら
脱毛後の肌は敏感で乾燥しやすいため、アフターケアが必須
「湘南美容外科の脱毛をキャンセルしたけど、次の施術までに肌をどうケアしたらいいか不安…」そんな悩みはありませんか?
実は、施術後の肌はデリケートな状態が続くため、正しい保湿ケアがとても大切です。
湘南美容外科でも推奨されている 「COボディミルク」 は、脱毛後の敏感な肌を優しく保湿し、乾燥やかゆみを防いでくれます。
デリケートな肌のために 低刺激処方 を採用しているので、 安心して毎日使えます。
保湿ケアを怠ると、肌が乾燥して脱毛効果が半減してしまう ことがあります。
COボディミルクなら、 しっかりと潤いをキープ して、 次回施術の効果を最大限に引き出す ことが可能です。
次の施術まで 理想の肌をキープ したい方は、 今すぐこちらからチェックしてみて!
TBCは遅刻のペナルティはある?キャンセル料は?
TBCで予約をしていたのに遅刻をしてしまった場合、10分遅刻をするとキャンセル扱いになってしまいます。
10分以内の遅刻ならそのまま施術を行ってもらえますが、10分以上の遅刻をすると予約取り消しの扱いになり施術してもらえません。
10分以上なので、30分遅刻をしても同じです。
TBCではキャンセル料3000円を支払う形になります。
TBCの脱毛プランは1本ずつの脱毛で契約するスーパー脱毛と、回数制のライト脱毛の2パターンです。
月額制や脱毛し放題の料金プランはありません。
最初に契約した本数、または回数分を消化しても、脱毛しきれない場合は、追加料金を払って施術を受けることになります。
TBCの全身脱毛のコースについては、全身をSパーツ12箇所(両ワキ、襟足など)とLパーツ18箇所(両ひざ下、両ヒザ上など)から、各12箇所を選ぶプランになります。
Sパーツ2回はLパーツ1回に変更が出来ます。
またLパーツ1回をSパーツ2回に変更することも可能です。
いずれのコースで施術をするにしても、10分遅刻をしたらキャンセル料が発生することになります。
遅刻をしたら施術を受けられないの?
TBCで脱毛の予約をしていたけれど、10分以上遅刻をしてしまったら予約を取り消されキャンセル料を払わなければなりません。
10分未満の遅刻であれば施術は行ってもらえますが、10分以上遅刻をするとキャンセル扱いになってしまうので、例えサロンに着いたとしても施術を受けられません。
突然生理になってしまったということもありますが、TBCでは生理中でもVIO(アンダーヘア)以外の部位の脱毛は受けられます。
生理になってしまって遅刻をした、気分が悪くなり当日行けなかったというのも言い訳にはなりませんので生理になりそうだから予約の変更をしたいということなら、早めに連絡を入れる必要があります。
予約前日の17時までに予約をしたサロンに連絡を入れれば、キャンセル料をとられることはありません。
うっかり予約したのを忘れていたということにならないように、予約の確認をするようにしましょう。
TBCのアプリからは予約の確認ができますので活用しましょう。
遅刻したら施術部位がカットされちゃうの?
TBCの脱毛施術は10分未満の遅刻であればキャンセル扱いにされませんし、ペナルティもとられません。
ただし施術する時間が短くなっても、回数制で通っている場合1回分消化になってしまいます。
本数で契約している場合でも、施術する時間が短くなる分、処理できる本数が減ってしまいます。
2分くらい遅刻した時点で、サロンから連絡が入るという口コミもあります。
10分未満なら遅刻をしても残った時間で施術をしてもらえますが、当然遅れた時間分、施術範囲は狭くなり、脱毛箇所や施術本数は少なくなります。
サロンに着いてから着替えるなど施術にあたっての準備もありますので、余裕を持ってサロンに着くようにしましょう。
遅刻のペナルティで1回分消化されるのはどんな場合?
TBCで脱毛の予約を取っていて10分以上遅刻をしたら当日キャンセル扱いとなり、施術をしてもらえません。
さらにペナルティとして3000円支払うことになります。
回数制で契約をしている場合には、1回分消化されてしまいます。
10分未満の遅刻の場合、キャンセル扱いにはならず施術は受けられます。
しかし施術できる時間は遅刻した分、短縮されてしまい回数制で契約をしている場合には短縮された時間だけの施術を受けても1回分消化となります。
TBCの電車遅延による遅刻対応はどう?
TBCで脱毛予約をしていて、当日事故などによる電車遅延が理由で遅刻してしまった場合は駅で遅延証明書をもらってサロンに提出すれば遅刻によるペナルティは発生しません。
電車遅延で遅刻してしまう場合には、忘れずに遅延証明書をもらって持っていくようにしましょう。
キャンセル扱いにもならずペナルティ3000円を払う必要もありません。
ただし遅刻してしまう時間によっては施術を受けられないこともあります。

>>【VIO脱毛】人気ランキングはこちら

>>【両ワキ脱毛】人気ランキングはこちら

>>【全身脱毛】人気ランキングはこちら
TBCに予約当日に間に合わない!時間変更は可能?
TBCで予約をしていて当日10分以上遅刻をしたら予約取り消し扱いになり、キャンセル料3000円を払わなければなりません。
体調が悪くなったなどの言い訳も通らずペナルティをとられますが、交通機関の遅延による遅刻は遅延証明書を提示すればキャンセル料はかかりません。
もしも当日運よく他のキャンセルなどによって空きがある状態であれば施術を受けられますが、予約した時間の分の交通機関遅延以外のキャンセル料は払わなければなりません。
当日になって予約を変更したい場合には、予約を一旦キャンセルにして再予約を取り直すという形になります。
口コミによると、次の予約が2か月先になってしまうということもあります。
予約当日のキャンセルや予約変更の対処法が知りたい!
TBCで脱毛予約をしていたけれど、予約当日キャンセルや予定変更をしなくてはならなくなったら予約を入れているサロンに電話連絡をしましょう。
10分以上遅刻をしてしまう場合は、当日キャンセルと同じ扱いになります。
キャンセルの場合も、前日の17時までに店舗に直接行くか電話をしてその旨を伝えるようにしないと当日キャンセルの扱いになりペナルティをとられます。
前日の17時までに連絡が入れられなかった場合、同じ当日キャンセル扱いになるから連絡を入れなくてもいいということではなく、エステティシャンやスタッフも準備をして待機していること、サロン側の迷惑も考えてキャンセルや予定変更が分かった時点で早めにサロンに連絡を入れるようにしましょう。
TBCの初回カウンセリングに遅刻!対応を教えて!
TBCは完全予約制です。
初回のカウンセリングも予約制になっています。
遅刻しそうになったら、早めにサロンに連絡を入れるようにしましょう。
TBCでは初回のカウンセリングは無料です。
カウンセリングと同時に体験コースを受けることもできます。
その場合の所要時間は90分です。
TBCは15歳以上から施術を受けられますが、未成年の場合は親権者の同意書が必要になります。
友人や友達と一緒に受けることもできますが、全員の名前などを申し出ることが必要になります。
子供が対象の施術以外のカウンセリングで、本人以外の子供の同席はできません。
TBCの実際の遅刻の体験談レポ、口コミはある?
TBCで実際に遅刻をしてしまった人の体験談・口コミでは、予約時間を過ぎたころ電話連絡が入り30分ほど遅れたけれどペナルティもなく施術を受けられたというものがあります。
また遅刻の連絡を入れたら、当日キャンセルになり、ペナルティも発生し、再予約をしたら2か月ほど先になってしまったという口コミもあります。
また5分くらいの遅刻ならペナルティもなく、普通に施術を受けられるという口コミもあります。
初回カウンセリングの際に10分以上の遅刻はキャンセル扱いになるという説明を受けるようですが、状況によっては施術してもらえるケースがあるようです。
しかしやはり予約の時間はきちんと守るようにしたほうが良いでしょう。
ほかの脱毛サロンの遅刻対応やキャンセル対応は?
ほかのエステサロンの遅刻対応、キャンセル対応はどのようになっているのでしょうか。
・キレイモ WEB上のマイページから手続きをするか、コールセンターに連絡が必要です。
交通機関のトラブルが原因の遅刻の場合は遅延証明書の提示により特別に対応してくれることもあります。
遅刻してしまう場合は、月額プラン、回数制プランいずれの場合も、残った時間でできる限り施術してもらえます。
当日キャンセル対応としては、月額プランの場合、行っても行かなくても月額は払わなければならないので、1回も行けない月も払わなければなりません。
回数制プランの場合は施術1回分消化扱いになってしまいます。
予定変更の場合には、早めに連絡をするようにしましょう。
・シースリー 予約時間の1分前までに連絡をすれば、キャンセル料は発生しません。
しかし連絡をせずに1分でも遅刻してしまうとペナルティをとられます。
回数無制限で契約をしている人は3000円の違約金、回数制で契約をしている人は無断キャンセル扱いとなり1回分消化になってしまいます。
シースリーはネット上から24時間オンライン予約ができるので、予約時間に行くのが無理だと分かった時点ですぐに変更手続きを行うようにしましょう。
・脱毛ラボ 脱毛ラボの予約変更は予約の前々日の21時半までに行えばペナルティは発生しません。
予約前日キャンセルの場合はキャンセル料1000円、当日無断キャンセルの場合はキャンセル料1000円と施術1回分消化扱いになってしまいます。
当日遅刻しそうな場合は、サロンに連絡を入れるようにしましょう。
10分未満の遅刻であれば、残り時間で施術を受けられます。
また電車遅延などによる遅刻の場合は、当日の予約状況によっては15分ほど遅刻をしても残り時間で施術を受けられたという口コミもあります。
無断でキャンセルや遅刻をすることはサロンにも迷惑をかけてしまうので、必ず連絡は入れるようにしましょう。
・ミュゼプラチナム ミュゼでは当日10分以上遅刻をすると予約取り消し扱いになり、施術をしてもらえません。
しかし10分以上の遅刻をしてしまっても当日キャンセルになってしまっても、キャンセル料などのペナルティは発生しません。
キャンセルに関しては寛容なエステサロンという評判です。
だからといって無断でキャンセルや遅刻を何回も繰り返すのでは信頼をなくしてしまいますし、脱毛スピードも落ちますので、予約時間は守るように心がけ、予約変更の場合は早めにコールセンターに連絡を入れる、またはオンライン上から手続きをしましょう。
他のサロンの遅刻事情についてもっと詳しく知りたい方はコチラもチェック
⇒キレイモの遅刻への対応まとめ!ペナルティーを防ぐコツとは
⇒シースリーへの遅刻は連絡が大切!ペナルティーを軽くするには
⇒脱毛ラボは遅刻に厳しい?体験談も交えて遅刻事情を徹底解説!
⇒ミュゼは10分以上の遅刻NG!対処方法やペナルティは?
TBCの予約に遅刻しそうなら早めに連絡をしましょう!
TBCの脱毛予約の遅刻については、10分未満までは罰金などのペナルティなく施術をしてもらえます。
電車遅延などによる遅刻は、遅延証明書の提示によってペナルティ無しになります。
また予約の変更は、予約前日の17時までに連絡をすればペナルティ無しになります。
予約変更期限を過ぎてしまったとしても、遅刻しそう、キャンセルになってしまうという場合には早めにサロンに連絡を入れましょう。
可能性は低くても、予約状況によっては施術を受けられることもあります。
とはいえ、気持ちよく施術を受けるため予約日と時間は忘れないようにしてサロンに通うことが大切です。
関連ページ
- 予約の取りやすいTBC!当日予約やキャンセルも可?遅刻は?
TBCの予約は取りやすい?取りにくい?
エステティックサロンTBC(ティービーシー)は、脱毛専門サロンというわけではないけれど、脱毛コースの予約は取りにくいものなのでしょうか?それとも脱毛専門サロンと比べると取りやすいのでしょうか?実際にTB- 【TBC料金】プラン・回数・期間・学割は?【他サロンとの全身脱毛比較も】
高い?安い?気になるTBCの料金プラン
女性なら誰もが一度は悩むであろうムダ毛。自分で手入れするには限界がありますよね。サロンに通って徹底的に処理したい!とは思うけれど、プロにやってもらうと料金が高いイメージがあって気軽に行けないという方も多- TBCは効果なし?6回で足りるの?足りないの?悪い口コミ徹底暴露!
気になる!TBCの脱毛効果
有名芸能人が出演するテレビCMで名前を知っている人も多いTBC。脱毛をはじめ、総合的なエステティックサロンとして人気です。肌を多く出す時期になると気になるムダ毛処理。脱毛に興味はあるけれど、実際にどうなのか、なかな- TBCってどう?悪い口コミ・評判徹底暴露!6回で足りる?足りない?
TBCの評判はいい?わるい?
口コミサイトではみんななんて言ってる?
やっぱりTBCで良かった!
やはりなんといってもエステティックサロンの大手で店舗数が多く通いやすいです。店舗は清潔感があり、明るく落ち着いた
- TBCならキャンセル料なしで予約変更やキャンセル?その方法!
予約してる日に行けない!予約の変更やキャンセルはできるの?
スケジュールをどんなに確認していても、予定が入ってしまったり、VIOゾーン脱毛の予定が生理になってしまったり、脱毛の予約日に行けない!ということもありますよね。TBCでは、予約の変更- TBCのスーパー脱毛の痛みはどのくらい!?ワキ・VIOは!?口コミ・評判まとめ
痛くない?TBCの光脱毛を徹底分析
ムダ毛の処理って面倒!だから脱毛はしてみたいけど、種類や方法どれがいいの?脱毛って痛くないの?と悩んでいる方も多いでしょう。TBCでは2つの脱毛法を取り入れています。ひとつはスーパー脱毛(美容電気脱毛)。一- TBCのVIO脱毛リアルな口コミ!【痛み・効果・料金・事前処理】徹底解説!
VIO脱毛はTBCにおまかせ!
創業40年を超える老舗のエステティックTBC。デリケートゾーンのVIO脱毛は、やっぱり安心と評判のサロンに任せたいですよね。今や常識ともいわれているVIO脱毛ですが、実際にはどんなことをするのか分からない方も- 【TBC学割】TBCに学割はある?お得なキャンペーン情報や料金・支払い方法まとめ【学生必見】
TBCの脱毛に学割はある?
脱毛サロンには、学生向け割引コースがあるサロンが増えています。ですが、残念ながらTBCには学生のための学割脱毛サービスはありません。その代わりはじめての方が体験できる脱毛スーパー&ライト1回体験コースとお得な割引が