八方美人の聞こえはイイけれど…
八方美人と聞くと、とても人当たりがよく非の打ち所のない美人。
そんな褒め言葉の意味にも思えますよね。
しかし、一見よく人が見える「八方美人」ですが、実際はかなり皮肉めいた言葉。
誰もがどこか八方美人なところを持っていて、実は気づかないうちに周りから「あの人八方美人だねぇ」なんて、嫌みを言われたり、嫌われていたりするかもしれません?!
そんな八方美人の特徴や、デメリットについて。
さらに、八方美人を克服する方法についてご紹介していきます。男性も女性も、八方美人かも?!と心当たりがある人は、要チェックです!
知ってる?八方美人の本当の意味とは?
意外と当てはまる?!八方美人に多い12の特徴
八方美人は意外とデメリットが多い?!
八方美人になってしまう人の心理とは?
八方美人を辞めるための方法はあるの?
知ってる?八方美人の本当の意味とは?
八方美人の意味は、実は元々の意味と、今の意味とでは少し意味が違ってきてしまいます。
もともとの意味では、「欠点のない美人」という意味で辞書にも記載されています。
しかし今では、一般的には「人当たりが良い人」「誰にでも愛想よく付き合う人」という風にとられています
周りから嫌われたくないという思いからの同調なため、一見できた人、性格の良い人に見えるのも特徴です。
誰からも悪く思われないように要領よく付き合いをする人の意味として使われる八方美人。
人に嫌われたくないというのは誰もが持つ願望ですが、思いが強すぎると周りから逆に嫌われてしまうことになってしまいます。
男性女性問わず、『あの人は八方美人かも』と思い当る人がいるのではないでしょうか?
上司から評価されたく残業を笑顔で引き受けていたり、雑用を言い渡されても嫌な顔をせず常にこなしていたり…。
そんな八方美人の特徴をまずは見ていきたいと思います。
意外と当てはまる?!八方美人に多い12の特徴
①常に笑顔
八方美人の人は、常に笑顔を絶やさないという特徴があります。
人と接するのに、笑顔でいることは基本でもあります。
相手に感じ良く、気分良く話ができるのでコミュニケーションとしては大切なことです。
しかし、八方美人の人は状況と一致していないことが多くあります。
どう考えても辛い状況のはずなのに、笑顔でいたり。
さほど楽しいと思えない状況や、苦手な事をするときでも笑顔だったりと、「絶対ウソでしょ?」と思える状況でも笑顔でいるのは違和感があります。
いつも笑顔で誰からも好かれたい、八方美人な人なんだな…と思われてしまいます。
②自分の評価に敏感
他人から嫌われることが嫌で、極端に避けようとするため、八方美人の人は自分の噂や評価にとても敏感です。
周りがどんなことを言っているのか、自分を評価しているのかを必要以上に気にして、他人の顔色を気にしている傾向があります。
また、人の輪の中へと常に入り、自分ではなく他人の悪口を言っていることを確認して、安心感を得ている人も存在します。
③本音を言わない
八方美人を続けていると、自分の本音を言う機会を失っていきます。
本当は言いたいことがあっても、それを言ったら相手に嫌われるのでは?困らせるのでは?と思うと本音が言えず、常に完璧な自分を演じ続ける事に。
それゆえ、友達に弱みを見せることもできなくなり、苦しい思いをしている人もいます。
相手が友達であれ、彼氏・彼女であれ、本心を言わなくては信頼関係は築けません。
八方美人を続けている限り、本当の信頼関係を構築することはまず不可能なのです。
④自分の意思が言えない
本音と同じく、自分の意志が言えないイエスマンというのも八方美人の特徴です。
自分を隠して周囲の意見に賛同して話をしているうちに、自分の意思がどういうものか、自分はどう思っているのかということさえ、考えられなくなってしまう人も。
⑤個性がない
広く浅く、感じ良く見える八方美人。
嫌われることもなく、常にどこでも気に入られる人ですが、その分個性がなくなりがち。
嫌いでもなく、人もいい印象なのに顔が思い出せない、名前が思い出せないという人いませんか?
個人としての印象が薄くい人というのも、八方美人の特徴的なタイプです。
⑥親友や、本音で話せる友人がいない
人付き合いも多く、どこでも顔を見せる人でも、全て表面上の付き合いだけになっているのも八方美人の特徴です。
要領よく付き合うので、誰とでも仲良くなれますが、心を許して付き合える親友というのは出来にくい印象です。
もし貴方が常に誰かと一緒にいても、上辺だけの楽しさで、どこか寂しく思う事があれば、それは八方美人の傾向かもしれません。
⑦小さなウソをつく
周りと意見を合わせるためだったり、他人から良く見られたいために感情を隠し、ちょっとしたウソをつくのも八方美人の特徴。
自分が傷つくのが嫌だという理由で、相手の為になる事でも、自分にメリットがないとウソをついてしまうことも。
これは本音を言わないということにもつながる特徴です。
飲み会などでも、誘って欲しいと思わないのに「また誘ってください!」と過剰反応をしたり、行きたくない所へも喜んで行くような返事をしたりと、自分の首を絞める行為も目立つ特徴です。
⑧怒らない
いつも笑顔で優しい人で、怒ったところを見たことがない!なんていうのも八方美人です。
周囲から見ると感情が見えず、掴みどころがないので、よく分からない人と思われてしまいます。
でもその人が八方美人だとわかると、納得する感じ。
とはいえ、怒らなくてもどこか怖い、不思議な人というのも、八方美人の特徴なんです。
⑨頼まれごとをされやすい
上司から頼まれごとをされやすい人というのも、八方美人の特徴です。
というのも、頼まれたら断れないことを知っていて、周囲から頼まれてしまうというパターンが殆ど。
嫌われたくないから頼まれごとを断ることなく行うと、自分が招いた結果ですが、ただただ都合よく使われちゃっている場合も…。
⑩誘いを断らない
どんな誘いでも必ず乗って、どこにでもいる人いませんか?
誘われると好意的に見られていると思えて嬉しいですし、みんなと仲良くすることができるのは嬉しいですよね。
確かに良い印象を持たれるので、誘った側も誘われた側もとても良い特徴です。
⑪気配り上手
八方美人は気配り上手でもあります。
困っている人をみたら手を差し伸べる、他人を助けたがる性質を持っています。
でも、難しいことや解決出来ない事だとさっと引いてしまうというのが、八方美人の特徴。
もっとしっかり気にかけてくれたり、助けてくれるなら嬉しいですけど、八方美人だとそこまで深く付き合おうとはしないため、どうしても表面上の手助けになってしまうようです。
⑫先輩、上司からの評判がいい
皆に好かれるだけでなく、先輩や上司といった上の立場の人から気に入られて評判がいいのも特徴です。
可愛がられやすかったり、人当たりがいいと評価されている人が多くいます。
目上の人の支配欲を存分に満たしてあげているからこその評価だったりもしますが、これも八方美人によく見られる特徴です。
八方美人は意外とデメリットが多い?!
八方美人になってしまうと、デメリットも多くあります。
その1つが「自分を見失うこと」です。
周りの意見に賛同し、流されることを良しとするため、自分本来の良さを発揮することができなくなります。
自分の心の声を押し込めることで周りと付き合う為に、知らないうちにストレスがたまっていることも。
また、「NO」が言えないのも特徴のため、自分が損をするとわかっていても、周りに「いい人」に見られようとするするため、体調を隠してまで誘いや頼み事を引き受けてしまい辛い思いをすることもあります。
また、周りからも評判はよくありません。
人付き合いはよくても、心を許して付き合っている親友はいないため、周りからも「八方美人」と思われてしまい、表面だけの付き合いに留めるようになってしまいます。
相手も八方美人と分かれば、あなたの事を信頼しようともしないでしょう。
また、八方美人の特徴でもあるウソをついていると、自分の首を絞めて動きづらくなってしまうデメリットも。
あちらこちらでいい顔をしてウソをついていたことが周りにバレてしまうと、痛めをみることにもなります。
また、周りの目が気になって必要以上に評価を気にして怖くなり、行動や発言を思うようにできなくなっていきます。
自分自身、生きづらくなってしまうので、八方美人にはならないほうが無難ですね。
八方美人になってしまう人の心理とは?
では、どういう人が八方美人になってしまうのか。
その心理的特徴を見てみましょう。
①自分に自信がない
特に男性に多くみられる、自分に自信がないという深層心理があげられます。
自信がない故に、みんなにいい顔をしておこうと行動にでて、八方美人になるのです。
②意志がなくて気が弱い
自分自身の意志や希望がないために、周りと同じでないと安心出来ないタイプ。
たとえ自分の意志を持っていたとしても、それを意見として口にしたとき、周りから反対されるのが怖くて口に出来ず、同意するだけ。
という事になり、八方美人になるタイプも多いようです。
③争い事を嫌う
少しでも違う意見や本心を言ってしまい、相手から怒られたり嫌われるのは嫌だという不安から、周りに賛同してしまうのも八方美人になりやすい人の特徴です。
八方美人を辞めるための方法はあるの?
周りとのコミュニケーションを改善するためにも八方美人を克服したい、という人は、まずはなにをすれば良いのでしょうか。
もしかして自分は八方美人かも?と思いあたる人も、以下のことに気をつけてみてください。
少しずつ周りの信用を取り戻し、改善してくことでしょう。
治す方法①許すこと
八方美人でいるのが辛い、辞めたいと思っている人がまずすべきなのは『自分を許すこと』です。
『自分を受け入れること・愛すること』をまずはオススメします。
まずは、あなたが自分自身に植え付けた罪悪感を消すことが、最終的に八方美人から脱却する第一歩になるからです。
治す方法②自分に目を向けること
どうしても他人や周りの視線や評価に目を向けてしまうのが八方美人の特徴です。
人がどう思うか、評価されるかにとらわれてしまい、自分の意志、意見をほとんど尊重しません。
これを克服するのにもっとも簡単なのは、『私はこんなことが好きなんだ』『こんなことが嫌いなんだ』と、自分の気持ちをきちんと確認することから始まります。
人の目が入ると、どうしても意見が流されてしまいがちなので、最初は一人の空間で、自分の好き嫌い探しをしてみましょう。意外な自分の本心に気づく事が出来るかも知れません。
治す方法③自分が望む人間関係を考える
八方美人でいるのが疲れたという人の場合、人間関係上の問題が重くのしかかっています。
いいように利用されたり、媚を売っていると思われて嫉妬されていたり…。
今まで、自分の望むような人間関係を築けていない事に気がつくでしょう。
自分を許したり自分に目を向けたりして、自分のことをもっと知ったら、次は周囲の人間関係を考えてみる番です。
どんな人間関係だと理想なのか、どんな人とならすてき関係を築けるのか。
理想をいくつか思い浮かべてみましょう。
そうすることで、不必要だったり、重荷だった人間関係を断ち切ることが出来るようになります。
断ち切ることができない、職場や学校の人間関係も、徐々にストレスフリーな付き合いに変えて行けます。
まとめ
八方美人になってしまう人の特徴には、その人の長所や短所も含まれています。
例えば、人助けをしたい、頼られたいと思うならば、しっかりと自分の意見を持った上でそれを貫くのもすてきな人格として認められることでしょう。
誰にでもいい顔をしたいというのではなく「あの人の為に力になりたい!」というように意識を変えることで、八方美人だった頃の短所を長所に変えてることも可能です。
まずは自分自身を好きになる事から初めてみてください。
貴方が変わろうとすれば、周りも同じように貴方を見る目を変え、八方美人な貴方ではなく、個人の貴方として興味を持ち、つきあってくれるに違いありません。
そうしたほうが本来の自分らしくありながら、大切な人に大切にしてもらえると思います。
コメントを残す