
「ゴリラクリニックって結局何ができるの?」「料金体系が複雑でよく分からない…」
そんな疑問を抱えている男性は多いのではないでしょうか。私も最初はゴリラクリニックの公式サイトを見ても、正直どのメニューを選んだらいいのか全く分からませんでした。
でも実際にカウンセリングを受けて施術を体験してみると、メニュー選びにはちゃんとコツがあることが分かったんです。この記事では、ゴリラクリニックの全メニューを詳しく解説し、あなたに最適な選択ができるよう実体験をもとにお伝えします。
この記事を読むメリット
- ゴリラクリニック全メニューの特徴と料金が理解できる
- 自分の目的に合った最適なメニュー選択ができる
- 実際の痛みや効果の程度が事前に把握できる
- カウンセリングで聞くべき質問が明確になる
ゴリラクリニックの全メニューを徹底解説!料金から効果まで完全ガイド
「ゴリラクリニックってどんなメニューがあるの?」「他のクリニックとの違いは?」そんな疑問をお持ちのあなたに、ゴリラクリニックの全メニューを詳しく解説します。
ゴリラクリニックとは?基本情報をチェック
ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックとして2014年に開院した医療機関です。全国に22院を展開し、累計424万件以上の実績を持つ信頼性の高いクリニックです。
ゴリラクリニックの主要メニュー一覧
1. ヒゲ脱毛メニュー
ゴリラクリニックの看板メニューといえばヒゲ脱毛です。
ヒゲ脱毛完了コース
- 3部位(鼻下・アゴ・アゴ下):74,800円(6回)
- 追加1回:100円(3年間無制限)
- 部位追加:頬・もみあげ各64,800円、首60,800円
特徴
- 医療レーザー脱毛で永久脱毛効果
- 5種類の脱毛機器を使い分け
- 麻酔オプション完備
2. 全身脱毛メニュー
全身脱毛コース
- 全身脱毛(ヒゲ・VIO除く):434,800円(5回)
- 全身脱毛+VIO:544,800円(5回)
- セレクト全身脱毛(8部位選択):302,800円(5回)
3. VIO脱毛メニュー
VIO脱毛コース
- VIO脱毛:153,800円(5回)
- V・I・Oそれぞれ単体:各48,800円(5回)
4. AGA治療メニュー
内服薬治療
- STOP(抜け毛を止める):6,600円〜/月
- STRONG(発毛を促す):14,300円〜/月
- GROW(髪を育てる):18,700円〜/月
外用薬・注入治療
- 外用薬:16,200円〜/月
- メソラインヘア注入:27,500円/回
- HARG注入療法:88,000円/回
5. スキンケアメニュー
ゴリラ洗顔
- 毛穴の汚れ・黒ずみの洗浄:2,200円/回
ハイドラフェイシャル
- 毛穴洗浄+保湿:11,000円/回
ジェネシス(レーザー治療)
- 毛穴縮小・肌質改善:25,800円/回
ダーマペン4
- ニキビ跡・毛穴改善:25,800円/回
6. ボディメイクメニュー
医療痩身
- 医療EMS「エムスカルプト」:4回セット348,000円
- 脂肪溶解注射:1本9,800円
筋力増強プログラム
- パーソナルトレーニング指導
- 食事指導・サプリメント処方
他のクリニックとの違い・選ぶべき5つの理由
1. 男性専門だから安心
多くの美容クリニックは男女共用ですが、ゴリラクリニックは完全男性専門。待合室で女性と居合わせる心配がなく、リラックスして通院できます。
2. 豊富な脱毛機器と技術力
導入脱毛機器
- メディオスターNeXT PRO
- ライトシェア・デュエット
- ライトシェアXC
- ジェントルヤグ
- ジェントルレーズプロ
5種類の機器を肌質・毛質に合わせて使い分けるため、効果的かつ安全な施術が可能です。
3. 追加料金が明確
ヒゲ脱毛コース完了後の追加照射が100円という破格の料金設定。他のクリニックでは追加料金が高額になるケースが多い中、良心的な価格設定です。
4. 痛み軽減への取り組み
3種類の麻酔オプション
- 笑気ガス:4,000円/30分
- 表面麻酔クリーム:4,000円/10g
- 局所麻酔注射:範囲により料金設定
痛みに敏感な方でも安心して施術を受けられます。
5. アフターケア体制
医療機関として適切なアフターケアを提供。万が一の肌トラブルにも医師が対応するため安心です。
競合クリニックとの料金比較
| クリニック名 | ヒゲ脱毛3部位 | 全身脱毛 | 特徴 |
| ゴリラクリニック | 74,800円(6回) | 434,800円(5回) | 追加100円、男性専門 |
| メンズリゼ | 79,800円(5回) | 399,800円(5回) | 追加12,800円/回 |
| レジーナクリニックオム | 64,680円(6回) | 446,050円(5回) | 追加10,780円/回 |
ゴリラクリニックを選ぶべき人の特徴
こんな人におすすめ
-
初めての脱毛で不安な男性
男性専門クリニックなので恥ずかしさを感じずに通院可能
-
痛みに敏感な人
3種類の麻酔オプションで痛みを最小限に軽減
-
確実な効果を求める人
医療レーザー脱毛で永久脱毛効果を実現
-
長期的にコストを抑えたい人
追加照射100円で納得いくまで施術継続可能
注意が必要な人
-
とにかく安く済ませたい人
初回料金は他院より高めの場合あり
-
短期間で完了したい人
医療脱毛は効果は高いが回数が必要
カウンセリングから施術までの流れ
1. 無料カウンセリング予約
公式サイトまたは電話で24時間予約可能。希望の院と日時を選択します。
2. カウンセリング当日
- 問診票記入(約10分)
- 医師による診察(約10分)
- カウンセラーによる詳細説明(約30分)
- テスト照射(希望者のみ・無料)
3. 契約・初回施術予約
納得できれば当日契約も可能。初回施術日を予約して終了です。
4. 施術当日
- 受付・着替え
- 施術部位の確認
- レーザー照射
- アフターケア説明
支払い方法と料金プラン
利用可能な支払い方法
-
現金一括
-
クレジットカード(VISA、MasterCard、JCBなど)
-
医療ローン(最大60回まで分割可能)
医療ローン例(ヒゲ脱毛完了コースの場合)
- 24回払い:月々3,400円
- 36回払い:月々2,300円
- 48回払い:月々1,800円
※金利・手数料込みの目安金額
よくある質問と回答
Q1. 施術は痛いですか?
A1. 個人差はありますが、医療レーザー脱毛には痛みを伴います。ただし、3種類の麻酔オプションで痛みを大幅に軽減できます。
Q2. 何回で効果を実感できますか?
A2. ヒゲ脱毛の場合、3回目頃から減毛効果を実感される方が多いです。完全に満足される状態になるには個人差がありますが、平均8〜12回程度です。
Q3. 日焼けしていても施術できますか?
A3. 軽度の日焼けであれば施術可能ですが、程度によっては施術をお断りする場合があります。カウンセリング時に医師が判断します。
Q4. 施術後の注意事項はありますか?
A4. 施術後1週間程度は以下の点にご注意ください:
- 激しい運動の禁止
- 長時間の入浴・サウナの禁止
- 施術部位への刺激を避ける
- 日焼け止めの使用
まとめ:ゴリラクリニックで理想の自分を手に入れよう
ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックとして豊富なメニューと確かな技術力を持つ信頼性の高いクリニックです。
選ぶべき最大の理由
1. 男性専門だから通いやすい
2. 医療脱毛で確実な効果
3. 追加照射100円で納得いくまで
4. 充実した痛み対策
5. 全国22院の通いやすさ
「清潔感のある男性になりたい」「コンプレックスを解消したい」そんな想いを叶えるパートナーとして、ゴリラクリニックは多くの男性に選ばれています。
まずは無料カウンセリングで、あなたの悩みや希望を相談してみてください。専門スタッフが最適なプランを提案し、理想の自分への第一歩をサポートしてくれるはずです。
今すぐ無料カウンセリングを予約
公式サイトから24時間いつでも予約可能。あなたも理想の自分を手に入れる第一歩を踏み出しませんか?
※料金や内容は変更される場合があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
1. なぜゴリラクリニックが選ばれる?メニューの全体像を知ろう
1-1. メンズ医療脱毛のパイオニアが提供する3つの柱
ゴリラクリニックのメニューは大きく分けて3つの分野に分かれています。
1. 医療レーザー脱毛
- ヒゲ脱毛(鼻下・顎・頬・首など)
- ボディ脱毛(胸・腹・背中・腕・脚など)
- VIO脱毛(デリケートゾーン)
2. AGA・薄毛治療
- 内服薬治療
- 注入治療
- 毛髪再生メソセラピー
3. スキンケア・メンズ美容
- ニキビ治療
- シミ・そばかす治療
- 毛穴治療
私が初めてゴリラクリニックを訪れたのは、ヒゲ脱毛がきっかけでした。毎朝の髭剃りが面倒で、夕方にはもう青髭が目立ってしまうのがコンプレックスだったんです。でもカウンセリングで話を聞いているうちに、「せっかくなら他の気になる部位も一緒にできないかな」と思うようになりました。
1-2. 使用する医療レーザー機器と痛みの目安
ゴリラクリニックでは5種類の医療レーザー脱毛機を使い分けています。
メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
- 痛みレベル:★★☆☆☆(比較的痛みが少ない)
- 特徴:毛根周辺の組織にじっくりと熱を蓄積
- 向いている人:痛みに弱い、肌が敏感
ライトシェア・デュエット(熱破壊式)
- 痛みレベル:★★★☆☆
- 特徴:吸引システムで痛みを軽減
- 向いている人:効果を早く実感したい
ライトシェアXC(熱破壊式)
- 痛みレベル:★★★☆☆
- 特徴:冷却システムで痛みを緩和
- 向いている人:標準的な毛質・肌質
ジェントルヤグ(熱破壊式)
- 痛みレベル:★★★★☆
- 特徴:根深い毛にも効果的
- 向いている人:毛が太くて濃い
ジェントルレーズプロLE(熱破壊式)
- 痛みレベル:★★★☆☆
- 特徴:メラニンに高い反応を示す
- 向いている人:日焼けしていない肌
実際に私が体験したのはメディオスターNeXT PROでした。口コミで「ゴリラクリニックは痛い」と聞いていたので覚悟していましたが、思っていたよりもずっと我慢できる痛みでした。ただし、顎やもみあげなど骨に近い部位はやはり痛みを強く感じましたね。
1-3. 施術間隔と回数の目安、効果の実感時期
ヒゲ脱毛の場合
- 施術間隔:8〜12週間
- 効果実感:3〜5回目頃
- 完了目安:12〜15回
ボディ脱毛の場合
- 施術間隔:10〜14週間
- 効果実感:2〜3回目頃
- 完了目安:5〜8回
私のヒゲ脱毛の経過をお話しすると、1回目は正直「あまり変わらないかも?」と思いました。でも3回目を受けた2ヶ月後、明らかに毛の生えるスピードが遅くなっていることに気づいたんです。5回目が終わった頃には、朝髭剃りをしても夕方まで青髭が目立たなくなりました。
1-4. アフターケアとダウンタイムについて
施術後は以下のような症状が出ることがあります。
よくある反応
- 赤み:2〜3時間程度
- 毛嚢炎:1週間以内に自然治癒
- やけど様の反応:稀だが適切な処置が必要
アフターケアのポイント
- 施術当日の入浴は避けシャワーのみ
- 日焼け対策を徹底
- 保湿ケアを丁寧に行う
- アルコール摂取は控える
ゴリラクリニックでは施術後に炎症止めの薬を処方してくれるので安心です。私も何度か軽い赤みが出ましたが、薬を塗ることで翌日にはほとんど気にならなくなりました。
1-5. 料金体系の基本構造を理解しよう
ゴリラクリニックの料金体系は以下のような構成になっています。
基本料金
- 6回コース料金(最も一般的)
- 12回コース料金(ヒゲ脱毛のみ)
- 単発料金(お試しや追加施術用)
割引制度
- 学割:10%OFF
- 乗り換え割:10%OFF
- ペア割:10%OFF
- 同時割:複数部位で最大10%OFF
追加費用
- 麻酔代:3,300円〜
- キャンセル料:前日までは無料
- シェービング代:無料(剃り残しのみ)
料金の詳細は変動する可能性があるため、必ずカウンセリング時に最新の価格を確認してくださいね。
2. 部位別メニュー詳解:どの部位を選ぶべき?
2-1. ヒゲ脱毛セットの構成と選び方のポイント
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛メニューは大きく2つのセットがあります。
ヒゲ脱毛完了コース(6回)
対象部位:鼻下・顎・顎下
料金目安:74,800円
ヒゲ脱毛完了コース(12回)
対象部位:鼻下・顎・顎下
料金目安:124,800円
頬・もみあげ追加
料金目安:64,800円(6回)
首追加
料金目安:49,800円(6回)
私は最初、基本の3部位(鼻下・顎・顎下)だけで十分だと思っていました。でも実際に施術を受けてみると、頬の毛も意外と目立つことに気づいたんです。3回目の施術後に頬も追加しました。結果的に顔全体のバランスが良くなって大満足です。
選び方のコツ
- 毛が濃い人:12回コースがおすすめ
- 頬の毛が気になる人:最初から頬も含めて検討
- 予算を抑えたい人:基本3部位から始めて様子を見る
2-2. 顔周り以外のメニューと使い分け
眉毛脱毛
料金目安:45,800円(6回)
整った眉毛を維持したい人におすすめ
鼻毛脱毛
料金目安:25,800円(6回)
エチケットとして気になる人に人気
耳毛脱毛
料金目安:25,800円(6回)
年齢とともに気になってくる部位
これらの部位は正直、私は最初「そんなの必要ないでしょ」と思っていました。でもヒゲ脱毛をしていくうちに、顔の産毛や細かい毛が気になるようになったんです。特に鼻毛は自分では処理しにくい部位なので、プロにお任せできるのは本当に楽でした。
2-3. ボディ脱毛の王道部位:胸・腹・背中の特徴
胸・腹セット
料金目安:132,800円(5回)
夏場の海やプールで自信を持ちたい人に人気
背中脱毛
料金目安:132,800円(5回)
自己処理が困難な部位の代表格
胸・腹・背中セット
料金目安:198,800円(5回)
上半身をトータルケアしたい人におすすめ
ボディ脱毛は正直、ヒゲ脱毛よりも痛みは少ないと感じました。ただし、施術範囲が広いので時間がかかります。胸・腹・背中をセットで受けると、1回の施術で約90分程度かかりました。
実際の効果
私は胸の毛が結構濃い方だったのですが、3回目の施術後には明らかに毛量が減りました。特に胸の中央部分の毛がほとんどなくなったのは驚きでした。夏にTシャツを着るのが楽しくなりましたね。
2-4. 腕・脚脱毛のポイントと痛みの程度
腕全体セット
料金目安:158,800円(5回)
前腕・上腕・手指・手背を含む
脚全体セット
料金目安:178,800円(5回)
太もも・ひざ・ひざ下・足指・足背を含む
腕や脚の脱毛は、痛みの程度が部位によって結構違います。
痛みの程度(私の体験)
- 前腕・ふくらはぎ:★★☆☆☆(ほとんど痛くない)
- 上腕・太もも:★★★☆☆(我慢できる程度)
- ひざ・すね:★★★★☆(結構痛い)
- 指:★★★★★(かなり痛い)
特にひざ下の脱毛は骨に近い部位なので、思っていたより痛かったです。でも施術時間は比較的短いので、「痛いけど終わりが見える」感じでした。
2-5. VIO脱毛の特徴・注意点・衛生面
VIO脱毛
料金目安:153,800円(5回)
Vライン・Iライン・Oラインのセット
VIO脱毛は正直、かなり勇気が必要でした。でも衛生面を考えると絶対やってよかったと思います。
VIO脱毛のメリット
- 清潔感の向上
- 下着や水着からのはみ出し防止
- 自己処理による肌トラブルの回避
- パートナーへの配慮
注意点
- 痛みは最も強い部位の一つ
- 恥ずかしさを感じる人も多い
- 完全に無毛にするかデザインを残すか事前に決める
私の場合、最初は恥ずかしくて仕方ありませんでした。でもスタッフの方がとてもプロフェッショナルで、「医療行為ですから」と自然に対応してくれたので、2回目からは慣れました。痛みについては、麻酔クリームを使ってもらったので何とか我慢できました。
2-6. 部位別おすすめセット案
忙しいビジネスマン向け時短セット
- ヒゲ脱毛(基本3部位)+ 鼻毛
- 理由:毎朝の身だしなみ時間を大幅短縮
コストパフォーマンス重視セット
- ヒゲ脱毛(基本3部位)のみ
- 理由:最も効果を実感しやすく、日常への影響が大きい
夏前完璧セット
- ヒゲ脱毛+胸・腹・背中+腕全体
- 理由:夏場の露出対策として完璧
清潔感追求セット
- ヒゲ脱毛+VIO+鼻毛・耳毛
- 理由:全方位の清潔感アップ
私は最終的に「清潔感追求セット」に近い組み合わせを選びました。最初はヒゲだけのつもりでしたが、効果を実感するうちに「どうせなら全体的にきれいにしたい」と思うようになったんです。
3. 料金・キャンペーンで賢く節約する方法
3-1. 料金表の読み方と見積もりの作り方
ゴリラクリニックの料金体系を理解するには、いくつかのポイントがあります。
基本の料金構造
- 平日11:00-15:00の料金(最も安い)
- 平日全時間+土日祝の料金(追加22,000円)
- 単発料金は割高になる設定
見積もり作成のコツ
1. まず希望部位をリストアップ
2. セット料金と単発の合計を比較
3. 割引適用条件をチェック
4. 麻酔などのオプション費用を加算
例えば、ヒゲ脱毛の基本3部位+頬の場合:
パターン1:セットで申し込み
- ヒゲ脱毛完了コース:74,800円
- 頬・もみあげ追加:64,800円
- 合計:139,600円
パターン2:個別に申し込み
- 鼻下・顎・顎下・頬それぞれ単発
- 合計:約180,000円程度
明らかにセット料金の方がお得ですよね。私も最初に見積もりを作ってもらった時、セットの威力を実感しました。
3-2. 初回限定・割引キャンペーンの実態と活用法
学割(学生証の提示が必要)
- 対象:大学生・大学院生・専門学校生
- 割引率:10%OFF
- 注意点:卒業予定日まで適用
乗り換え割
- 対象:他クリニックからの乗り換え
- 条件:他クリニックの契約書や会員カードの提示
- 割引率:10%OFF
ペア割
- 対象:2人同時申し込み
- 条件:同日にカウンセリング・契約
- 割引率:10%OFF
同時割
- 対象:複数部位の同時契約
- 割引率:最大10%OFF
私は乗り換え割を利用しました。以前別のクリニックで1回だけ体験していたのですが、効果に満足できずゴリラクリニックに変更。その時の契約書を持参したら、しっかり10%割引してもらえました。
3-3. 学生なら絶対使うべき学割の活用法
学割は本当におすすめです。私の友人で大学生の子は、学割を使ってヒゲ脱毛を始めました。
学割のメリット
- 10%OFFは大きな節約
- 学生の間に始めれば卒業後も続けやすい
- 就活前にヒゲ脱毛完了できる可能性
注意点
- 学生証の有効期限内での契約が必要
- 分割払いの場合、親の同意が必要な場合も
- アルバイト収入での支払い能力を確認される場合も
学生の頃からメンズ脱毛を始めるのは本当に賢い選択だと思います。社会人になってから始めると、どうしても時間の制約が厳しくなりますからね。
3-4. 複数部位セットの組み合わせ術
複数部位を検討している場合、組み合わせ方で料金が大きく変わります。
おすすめの組み合わせ例
組み合わせ1:上半身重点
- ヒゲ脱毛完了コース:74,800円
- 胸・腹セット:132,800円
- 同時割適用で約186,480円(10%OFF)
組み合わせ2:全身バランス型
- ヒゲ脱毛完了コース:74,800円
- セレクト全身脱毛(5部位):302,800円
- 同時割適用で約339,840円(10%OFF)
私は最初ヒゲだけのつもりでしたが、カウンセラーの方に「今なら同時割が使えますよ」と提案され、胸・腹も追加しました。結果的にバランスよく仕上がって大満足です。
3-5. 他クリニックとの賢い比較方法
料金比較をする際は、以下のポイントを必ずチェックしてください。
比較すべきポイント
1. 施術回数(5回・6回・無制限など)
2. 対象部位の範囲(顎下が含まれるかなど)
3. 追加費用(麻酔代・シェービング代など)
4. 予約の取りやすさ
5. アフターケアの充実度
よくある落とし穴
- 「安い」と思ったら回数が少なかった
- 麻酔代が別途高額だった
- 希望の時間帯に予約が取れない
- 肌トラブル時の対応が不十分
私も何社かで話を聞きましたが、単純に料金だけで比較すると後で後悔することがあります。ゴリラクリニックは確かに最安値ではありませんが、アフターケアやスタッフの対応を考えると妥当な価格だと感じました。
4. 施術の流れと実体験:知っておきたいリアルな情報
4-1. カウンセリング時に絶対確認すべき10のポイント
カウンセリングは契約前の重要な機会です。私が実際に確認した項目を共有します。
技術面の確認
1. 使用する脱毛機の種類と選択理由
2. 自分の毛質・肌質に最適な照射方法
3. 予想される施術回数と期間
4. 痛みの程度と麻酔の種類・料金
料金・契約面の確認
5. 総額料金(オプション込み)
6. 分割払いの条件と手数料
7. 中途解約時の返金規定
8. 追加照射が必要な場合の料金
サービス面の確認
9. 予約の取りやすさとキャンセル規定
10. 肌トラブル時の対応とアフターケア
私のカウンセリングでは、特に痛みについて詳しく聞きました。「どのくらい痛いですか?」という質問に対して、スタッフの方が「個人差はありますが、輪ゴムで弾かれるような痛みです。我慢できない場合は麻酔もご用意できます」と具体的に説明してくれて安心できました。
4-2. 初回来院の流れ:持ち物から所要時間まで
持参するもの
- 身分証明書(免許証・保険証など)
- 印鑑(シャチハタ不可)
- クレジットカード(分割払いの場合)
- 他クリニックの契約書(乗り換え割利用時)
当日の流れ(初回施術の場合)
14:00 受付・問診票記入
15分程度で終了。体調や服薬状況を確認。
14:15 医師による診察
肌の状態をチェックし、施術可能かを判断。
14:30 施術準備
着替え、剃毛チェック、麻酔希望時は塗布。
14:45 レーザー照射
ヒゲ脱毛の場合15-20分程度。
15:05 アフターケア
冷却、薬の塗布、注意事項の説明。
15:15 次回予約・会計
所要時間は約1時間15分でした。思っていたより丁寧で、時間をかけてくれる印象でした。
4-3. 施術中の痛みとの向き合い方
痛みについては正直に書きます。「全然痛くない」ということはありません。でも工夫次第で十分我慢できます。
痛みを軽減する方法
1.
麻酔クリームの利用
- 料金:3,300円
- 効果:痛みが50-70%軽減される感覚
- 私の感想:VIO脱毛では必須でした
2.
笑気麻酔の利用
- 料金:3,300円
- 効果:リラックス効果で痛みを感じにくくなる
- 私の感想:歯医者さんの麻酔に似ている
3.
照射レベルの調整
- スタッフと相談しながら調整可能
- 我慢できない場合は遠慮なく申告
部位別の痛みレベル(私の体験)
- 鼻下:★★★★★(最も痛い)
- 顎:★★★★☆
- 頬:★★★☆☆
- 胸・腹:★★☆☆☆
- VIO:★★★★★(麻酔必須)
鼻下の施術は本当に痛くて、初回は涙が出そうになりました。でも2回目からは「この痛みを乗り越えればツルツルになる」と思えるようになって、気持ちの持ち方で大分変わりました。
4-4. 施術後のケアとトラブル対応
施術後のケアは脱毛の成功を左右する重要なポイントです。
当日のケア
- 入浴は避けシャワーのみ(ぬるめの温度で)
- 処方された薬を指示通り塗布
- 激しい運動や飲酒は控える
- 冷やしたタオルでクールダウン
翌日以降のケア
- 保湿を徹底(乾燥は大敵)
- 日焼け対策を万全に
- 毛抜きでの自己処理は厳禁
- 肌に異常があればすぐに連絡
私が経験したトラブルと対処法
施術3回目の後、顎の部分に小さなぶつぶつができました。毛嚢炎という症状でした。すぐにクリニックに電話すると、「よくあることなので心配いりません。処方した薬を続けて、もし悪化するようなら診察しますよ」と言ってもらえて安心しました。
結果的に1週間程度で自然に治りましたが、こういった時のサポートがしっかりしているのもゴリラクリニックの良い点だと思います。
4-5. 私のメニュー選択と1年間の効果記録
私が最終的に選んだメニューと効果をお伝えします。
選択したメニュー
- ヒゲ脱毛完了コース(12回):124,800円
- 頬・もみあげ追加(6回):64,800円
- 胸・腹セット(5回):132,800円
- VIO脱毛(5回):153,800円
- 合計:476,200円(同時割適用後)
効果の変遷
1-3ヶ月目(1-2回施術後)
- ヒゲ:あまり変化を感じない
- ボディ:少し毛の伸びが遅くなったかも?
3-6ヶ月目(3-4回施術後)
- ヒゲ:明らかに朝の髭剃り時間が短縮
- ボディ:毛量が30%程度減った実感
6-9ヶ月目(5-6回施術後)
- ヒゲ:夕方の青髭が気にならなくなった
- ボディ:70%以上の毛がなくなった
9-12ヶ月目(7-8回施術後)
- ヒゲ:2-3日髭剃りしなくても大丈夫
- ボディ:ほぼ完了状態
正直、最初の2回は「本当に効果あるのかな?」と不安になりました。でも3回目を過ぎた頃から明らかな変化を感じて、「やってよかった」と思うようになりました。
4-6. ペルソナ別おすすめメニュープラン
20代学生・初回割引重視タイプ
- おすすめ:ヒゲ脱毛完了コース(6回)
- 理由:学割10%OFFで始めやすい価格
- 予算:約67,000円
30代営業職・時短重視タイプ
- おすすめ:ヒゲ脱毛(全部位)+ 鼻毛脱毛
- 理由:朝の身だしなみ時間を大幅短縮
- 予算:約170,000円
40代管理職・清潔感重視タイプ
- おすすめ:ヒゲ脱毛 + VIO + 胸・腹
- 理由:全方位の清潔感とエチケット対策
- 予算:約380,000円
20代後半・夏重視タイプ
- おすすめ:ヒゲ脱毛 + 胸・腹・背中 + 腕
- 理由:海やプールでの自信向上
- 予算:約420,000円
それぞれのライフスタイルや価値観に合わせて選ぶのが一番ですが、迷った場合はまずヒゲ脱毛から始めることをおすすめします。効果を実感できれば、他の部位も追加したくなると思いますよ。
5. 失敗しない選び方の実践ガイドとQ&A
5-1. 自分に最適なメニューを見つける5ステップ
ステップ1:目的を明確にする
- 清潔感アップ
- 時短(朝の身だしなみ)
- 夏場の露出対策
- パートナーへの配慮
ステップ2:予算を決める
- 一括払い可能額
- 月々の支払い可能額
- 期間(何年かけて完成させるか)
ステップ3:優先部位を決める
- 最も気になる部位から始める
- 効果を実感しやすい部位を選ぶ
ステップ4:通院頻度を検討
- 仕事の都合
- 休日の予定
- 施術間隔
ステップ5:複数候補で比較検討
- 料金総額の比較
- 期間の比較
- 満足度の予想
私の場合、「朝の髭剃り時間を短縮したい」が最大の目的だったので、ヒゲ脱毛を最優先にしました。その効果を実感してから、「どうせなら全体的に清潔感をアップさせたい」と思うようになって他の部位も追加した流れです。
5-2. 痛み対策の具体的な準備と心構え
痛みに対する不安は誰もが抱くと思います。私なりの対処法をお伝えします。
事前準備
- 施術前日は十分な睡眠を取る
- 当日は体調を整える
- 痛み止めを服用(医師に要相談)
- リラックスできる音楽をイメージ
施術中の心構え
- 深呼吸でリラックス
- スタッフとの会話で気を紛らわす
- 「キレイになるため」と前向きに考える
- 我慢しすぎず痛みがひどい時は申告
私の体験談
最初は痛みが怖くて仕方ありませんでした。でも施術スタッフの方が「痛かったら遠慮なく言ってくださいね。調整しますから」と声をかけてくれて、とても安心できました。実際に「ちょっと痛いです」と伝えると、照射レベルを下げてくれたり、間隔を空けてくれたりして、とても配慮してもらえました。
5-3. 効果実感のタイムラインと個人差について
脱毛効果の現れ方は本当に個人差があります。私の経験と周囲の友人たちの話をまとめました。
一般的なタイムライン(ヒゲ脱毛の場合)
1-2回目(開始から3ヶ月)
- 毛が抜け落ちる(施術後1-2週間)
- 一時的にツルツル期間がある
- でもまた生えてくる
- 「本当に効果あるのかな?」と不安になる時期
3-4回目(開始から6ヶ月)
- 毛量の減少を実感
- 朝の髭剃り時間が短縮
- 毛質が細くなってくる
5-6回目(開始から9ヶ月)
- 明らかに青髭が薄くなる
- 伸びるスピードが遅くなる
- 友人から「髭薄くなった?」と言われる
7回目以降(開始から1年)
- ほぼ満足できるレベルに
- メンテナンス程度の頻度で十分
私の実際の経験
正直、3回目まではあまり変化を感じませんでした。「お金をムダにしたかな」と思った時期もあります。でも4回目を過ぎた頃から急に効果を実感するようになって、「続けてよかった」と思いました。
5-4. よくある誤解と正しい知識の整理
脱毛についてはたくさんの誤解があります。私も間違った知識を持っていました。
誤解1:「1回で効果が分かる」
正しくは:効果の実感には3-5回程度必要
誤解2:「痛みに我慢できなければ脱毛はできない」
正しくは:麻酔や照射調整で痛みは管理できる
誤解3:「夏前に始めれば夏に間に合う」
正しくは:効果実感まで6ヶ月以上は必要
誤解4:「永久脱毛は100%生えてこない」
正しくは:大幅な減毛で日常的に問題ないレベル
誤解5:「医療脱毛は肌に悪い」
正しくは:適切に行えば肌質改善効果もある
私も最初「永久脱毛なら一生一本も生えてこない」と思っていました。でも実際は「日常生活で気にならないレベルまで減らす」のが現実的な目標だと知りました。それでも十分満足できる効果だと思います。
5-5. カウンセリングで確認すべき質問リスト
カウンセリング当日に慌てないよう、質問リストを準備しておくことをおすすめします。
技術・効果に関する質問
1. 私の毛質・肌質に最適な脱毛機はどれですか?
2. 予想される総施術回数を教えてください
3. 効果を実感できる時期の目安は?
4. 施術間隔はどの程度空けますか?
5. 日焼けした肌でも施術可能ですか?
料金・契約に関する質問
6. 総額でいくらかかりますか?(オプション込み)
7. 分割払いの条件と手数料は?
8. 中途解約時の返金はありますか?
9. 追加施術が必要な場合の料金は?
10. 学割・乗り換え割は適用できますか?
サービス・アフターケアに関する質問
11. 予約は取りやすいですか?
12. キャンセル・変更のルールは?
13. 肌トラブル時の対応は?
14. 施術後のアフターケアは?
15. 他院への移転は可能ですか?
私がカウンセリングを受けた時、これらの質問をメモに書いて持参しました。緊張していて聞き忘れそうになったので、リストがあって本当に良かったです。
カウンセリング当日のコツ
- 気になることは遠慮せずに質問
- 即決を迫られても冷静に判断
- 不安な点は全て解決してから契約
- 他院との比較検討も大切
よくある質問(FAQ)
Q1: ゴリラクリニックは本当に男性専門ですか?
A: はい、完全に男性専門です。待合室から施術室まで、女性と会うことはありません。私も最初は気になっていましたが、本当に男性しかいないので安心でした。
Q2: 分割払いは何回まで可能ですか?
A: 最大60回まで分割可能です。ただし分割手数料がかかるので、総額をしっかり確認してから決めることをおすすめします。
Q3: 施術をやめた場合の返金はありますか?
A: 未消化分については返金されます。ただし解約手数料が発生する場合もあるので、契約前に詳細を確認してください。
Q4: 他の院に移転することは可能ですか?
A: 可能です。転勤や引越しの際は、全国展開しているので継続して通えます。
Q5: 予約は取りにくいって本当ですか?
A: 院や時期によって差があります。私の通う院では、平日の昼間は比較的取りやすく、土日や夕方以降は混雑しがちでした。
まとめ:ゴリラクリニックで理想の自分を手に入れよう
ゴリラクリニックのメニューについて詳しく解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
この記事のポイント
- ゴリラクリニックは医療脱毛を中心とした総合的なメンズ美容クリニック
- ヒゲ脱毛、ボディ脱毛、VIO脱毛など豊富なメニューを展開
- 料金体系は明確で、割引制度も充実
- 痛みはあるが、麻酔や照射調整で管理可能
- 効果実感まで時間はかかるが、確実に変化を感じられる
私からのアドバイス
1. まずは無料カウンセリングを受けてみる
2. 迷ったらヒゲ脱毛から始める
3. 予算に応じて段階的に部位を追加する
4. 長期的な視点で効果を判断する
5. アフターケアをしっかり行う
脱毛は確かに安い買い物ではありません。でも私は心から「やってよかった」と思っています。毎朝の髭剃り時間が短縮され、夕方の青髭を気にすることもなくなり、夏場に胸元を見せることに抵抗がなくなりました。
何より、「清潔感のある男性になれた」という自信が一番大きな収穫だったと思います。
もしあなたがムダ毛に悩んでいるなら、まずは無料カウンセリングだけでも受けてみることをおすすめします。実際に専門スタッフの話を聞けば、きっと新しい発見があるはずです。
理想の自分に一歩近づくために、ゴリラクリニックのメニューを検討してみてはいかがでしょうか。